top of page
検索

【コラム10】これからは機能を重視した5本指ソックスの時代

  • pridebasefukuoka
  • 2021年11月10日
  • 読了時間: 2分

こんにちは!鍼灸整骨院プライドの宮城です!

まず今回の内容は、足のトラブルについてではございません!

今回は足のリスク回避のアドバイスでオススメの「5本指ソックス」が、なぜ良いのかを解説していきます(*^^)v


■歴史

 日本には16世紀から足袋文化がありましたので日本発祥と思う方が多いと思いますが、なんと5本指ソックスはスペイン発祥なのです!

「足指を動かすことは健康の源である」をコンセプトに開発されたそうです。素敵な考え方ですね!


■効果

1、冷え性対策

 足の指が1つ1つ独立しているので足指が活発に動き、血行促進に繋がります。











2、足のトラブル対策


外反母趾や扁平足などの足のトラブルは、足指の機能低下や足の筋力不足により起こる骨格バランスの崩れが主な原因です。5本指ソックスにより足指を活発に動かすことで鍛えられ、足のトラブルを予防することができます。











3、腰痛・膝痛・肩こりの緩和

 5本指を使えることでかかと重心になりにくく、美しい姿勢へと導きます。これにより足元から全身の筋肉が正しく使われ、バランスが取れた歩行が負担を軽減させ、膝や腰などの痛みやこりが緩和する効果があります。












4、水虫対策

 指が1つ1つ独立しているため、指の間の汗をしっかり吸収してくれます。これにより水虫の原因である白癬菌(はくせんきん)が付着することを防げます。























5、スポーツパフォーマンスの向上

 足指が動くことでグリップ力が増して地面しっかり掴めるようになり、身体のバランス感覚や1歩1歩の蹴りを向上させる効果が期待できます。











いかがでしょうか?

5本指ソックスは嬉しい効果がたくさんあるのです!

今はいろいろなデザインも豊富に出ておりますので「5本指ソックスがダサい!!」ということは薄れてきました。 これを機に毎日5本指ソックスにするのはいかがでしょうか。























以上。

鍼灸整骨院プライドの宮城でした!

 
 
 

Komentáře


2Qx6FdKOOvYxDyO1630911217_1630911313.png

copyright PRIDE+ 🄫 All rights reserved.

bottom of page